株式会社多久製作所

企業情報Company

TAK環境・品質方針

TAK環境方針

地球温暖化に対する取り組みは今や「急務」

1970年に始まる第三次産業革命がもたらした高度成長とは裏腹に、私たちが
生きるために最も大切な「地球」の持続可能性が大きく揺らぐ事実が、研究成果で
明らかになっています。 (※IPCC第6次報告書2021年版_最新盤)

多久製作所においても長く「環境経営」を企業理念に掲げて取組をしてまいりました。
この先はより一層の温暖化ガス排出抑止、地球環境に影響を及ぼすモノの抑止強化に
具体策を投じていきます。

私たち多久製作所で働くすべての従業員は地球環境の保全 により、多久製作所の
持続可能性を守ると同時に、未来の子供達にも美しく輝く地球を残すことを
環境方針に刻みます。

■生産するためのエネルギーを持続可能なエネルギーにシフトさせていきます。
(再エネ100宣言 RE Action 参画)
■生産で発生するつくり直し、仕損じを年度計画で削減し、限りある資源を無駄に
しない工場にします。
■関係するお客様、取引先様とも協働し、輸送コスト削減、CO2排出抑止等、
受注から納品までの工程を評価し、削減に向けたより具体的な対応を行います。

TAK品質方針

基本理念
私たちが目指す 『施工アシスト企業』 は、安全性・施工性の向上に加えて、
施工管理業務の軽減、完成図書の精度向上などを通じて、お客様、ユーザー様の
成功と価値を共創します。そのために、持続可能な未来創りに貢献できる製品と
サービスの品質提供に努めます。

基本方針

1.お客様からの要求事項(QCD)を的確に把握し、建設現場の施工環境に
最適な製品・サービスの品質提供に努めます。

2.法令・規制やお客様との取り交わし条件を遵守し、安心且つ、安全な製品と
サービスの品質を提供します。

3.ライフサイクル全体を通して、社会環境の負荷軽減に貢献し、持続可能な
社会実現に努めます。

4.ISO9001の要求事項を満たした品質マネジメントシステムの運用及び遵守
するとともに、その有効性を評価、改善し、継続的に最適化に努めます。

5.品質方針は全従業員に周知するとともに、お客様、仕入先・協力会社様に、
ご理解いただけるよう努めます。

お問い合わせContact

ご質問やご相談、製品に関することなど
気軽にご相談ください。